新東記@シンガポールレストラン
今、あなたの食べたい物ナンバー1は何ですか?
私のNO1は、このところずーーと チリクラブ
ご存知ですか?チリクラブ
チリクラブって何?ですよね。 シンガポール料理でおそらく人気NO1だと思います。カニのチリ(唐辛子)ソース煮とでもいいましょうか。もし、シンガポールにいらっしゃるなら絶対逃してはならぬものの一つです。
東京にも何軒もあるシンガポールレストランですが、息子が一番好きなのが、恵比寿の新東記。私はまだ行ったことがなかったので、一緒に行ってみました。恵比寿駅から徒歩5分でとても行きやすい場所でした。
まずはビールで乾杯 もちろんタイガービール、それも生! その上、ピューター(すず製)のジョッキで飲めるんです。いい感じ~ 懐かしいマーライオンが迎えてくれました。ぅめーーー!
その後、サテーやカイランやカンコンの野菜炒めや私の大好きな鉄板豆腐も忘れずに・・・
あ、もちろん グリーンチリはMUSTですよ。
チキンライスはシンガポーリアンの大好物。毎日食べてるんじゃなかろうか・・・という代物です。ま、蒸し鶏みたいなものですが・・・鶏のスープで炊いたご飯も一緒に食べます。
そして、いよいよ チリクラブ に行きます~って言うわけで
シンガポール直送の巨大なハサミを持った新鮮なスリランカクラブ、トマトとチリペースのこってりグレービーと一緒に調理しました。かにのうまみを直接味わえる逸品と紹介されてました。
このグレービーソースをあげパンに漬けて食べるのが美味しいの~
日本ではさすがに高いのです。メニューには時価8500円からと書いてありましたが、きのうはカニが安く手に入ったのか、パンも付けて6500円でした。良かった。なんだか得した気分だわ。
シンガポールではこの3~4倍ぐらいの量で、値段は半値もしないような気がします。スリランカの蟹を使ってましたね。ジャンボシーフードというお店で口を真っ赤にしながらしゃぶりついてました。シンガポールに行ったら、毎日食べてもいいな~♪
目の前で、息子が「あー、おいしい!あー、おいしい!」を連発してました。
そして、あっさり好みのパパさんは、ホッケンミーという焼きそばを食べて、息子と私はこれまた大好きラクサです。ココナツ風味のこってりスープの麺(スープヌードル)
ラクサは私の大好物。 2回目のシンガポール赴任の時に、最初に食べたのもラクサでした。この新東記のラクサは美味しいです。シンガポールで食べる味にかなり近いですね。
シンガポールで食べるのと、すべての量と値段があまりに違い、頭を切り替えなくてはならないのですが、それはいたし方ないですね。
それでも、久しぶりに懐かしかった~!
完全に食べ過ぎ。 息子は帰りに吐いてました。お馬鹿だわ~
もし恵比寿に行くことがあったら、ぜひどうぞ。
夜は6時から、行ってみると、人気なのか、ほとんどの席の上には予約札が置いてありました。夜は予約して行ったほうがいいです。
エビス新東記 → http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13020059/
*****
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 蕎麦 恵土@葉山(2016.02.04)
- 俺のフレンチ in 横浜(2016.01.06)
- 新東記@シンガポールレストラン(2015.12.03)
- 白露ふうき豆@山形・山田屋(2015.11.11)
- 天青(てんせい)@熊沢酒造(2015.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント