« ずでーん!と派手に! | トップページ | 天青(てんせい)@熊沢酒造 »

2015年11月 8日 (日)

顔面制動

今日、chiakiさんとLINEで話すことがあって、その時に顔の怪我は大丈夫?というお尋ねが・・・大丈夫じゃないのよ~なんて返答すると、「顔面制動かい?!?!?!」という問いが。

顔面制動ってなんじゃ?

初めて聞く言葉。

顔面からもろ突っ込むことをいうんですね。顔で動きを止めると書くんですものね。検索してみると、顔から転んだという人の写真がたくさん載ってました。でも、私の顔の方がどの写真よりひどいみたい・・・えらい目に会ったもんだ。

でもね、病院に行ったら、可愛い若い女性の先生だったのです。派手に転んじゃいました!と言ったら、その先生、ぷすって笑ったんです。その笑いで分かったんです。たいした事ないんだって。緊急病棟を持つ病院の外科の先生は、さぞひどい怪我の患者さんを診ていらっしゃるでしょう。先生の可愛い笑いにはえらく救われました。笑われるくらいのものなんだと・・・

顔面制動

新しい言葉を学びました。

もう使いたくない言葉ですけどね。笑

Img_20151105_085143001

マンションのバスツアーは楽しかった~♪

 旅好きの私は添乗員になりたいな~なんて思ったことがあります。今回、初の添乗員は、あれだけツアーに参加して添乗員の言葉は熟知していると思っていたのに、やってみるとやはり難しいものですね。なんでもやってみなくちゃわからない・・・ですね。

慣れない、慣れない。

次回はもう少し気楽にやれそうです。またやるのかい?笑 やるやる、やります~楽しいんですもの!

まず最初は、みかん狩り

そのみかん狩りに行くに当たって、みかん雑学クイズと言うのをやりました。

是非、皆さんにもやってもらいたくて、いかがでしょう?

皆さんは、あれほど小さい頃から食べてきたみかん(温州みかん)について、どれくらい知ってますか?

ぜひ、クイズをどうぞ!!!

Photo_2
答えは一番下です。

Img_4241001

まずは、はさみと袋を貰って、みかんの採り方を聞きました。

行ったのは、伊勢原市の三岳園

ここを選んだのは、みかん狩りする場所まで15分ぐらい歩くからです。

Img_4252_2
お散歩は気持ちいい♪ たまには歩きましょう。

Img_4258
Img_20151105_104012
着きましたぁ。 まずは写真を一枚。

ちょっと歩いただけなのに、新鮮な空気を吸って歩いただけで、皆すごい笑顔~~♪

Img_4260
このみんなの笑顔を見ただけで、企画してよかった!と、思えた嬉しい瞬間^^でした。

Img_4304
          高いところのみかんがおいしいかしら?と必死のnaokoさん

Img_4293001
どの木がおいしいの? 味見の為に食べたみかんは7個です。
Img_4263
何年ぶりのみかん狩りだったでしょうか? 楽しかった~

Img_4310003

ちなみに 温州みかんの原産地は 日本です。

それも食べられるようになって、そんなに日がたっていません。

歴史については、また書きましょう。

Img_4276
答え:1、バナナ 2、みかん 3、和歌山 4、白 5、 5枚 6、 ×  7、 日本 8、夏みかん、ダイダイ、グレープフルーツ、レモン、カボス、ニューサマーオレンジ、ぽんかん、デコポン、甘夏みかん、きよみ、きんかん、ゆず  などなどですね。 9、 サツマ (これは原産地が日本の鹿児島県、長島だからです。) 10、皮の色が濃い

以上です。

8番は答えられた数だけ、点が入ります。一個につき一点。満点は19点になります。ツアーでは、2人で一組になってもらいました。その方が仲良くなれるでしょ?!

1番が一組だけ正解。 6、7、9番はほぼ全滅。15点が最高得点で3組いました。

その3組がじゃんけんして、一組2人にみかん1.5kg プレゼントにしました♪

じゃんけんが盛り上がった~~笑

Img_4347001

三岳園のHPにも、私たちの写真が載りました。

よかったら見てみて下さい。

http://mitake-en.main.jp/index-guest-n.html#11m05d

では

*****

|

« ずでーん!と派手に! | トップページ | 天青(てんせい)@熊沢酒造 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。