« 写真展のお知らせ | トップページ | 写真展 »

2015年11月20日 (金)

さあ、どんどん@マダガスカル・パキポディウムツアー 21

Img_1458001
顔の傷もお陰さまで、どんどん治ってきています。 あと、かさぶたが一つだけ。もう大丈夫です。ご心配をおかけしました。

さあ、どんどん 書き始めます。

お付き合い下さい。

マダガスカルのパキポディウムの記事も途中のままで、この間はchiakiさんからカナダも途中で終わっちゃってて、ツマンナイ~等と言われてしまいました。ホントですよね~ 書けるだけ書きます。頑張るぞ!世界中の植物を見てください!!!まだまだ元気に歩きます

+++++

マダガスカルの旅、7日目です。 突然、マダガスカルかい?って感じですが。笑

マダガスカル イサロ国立公園に着きました。突然、到着かい?笑

Img_1457
ガイドのフィーディーが道順の案内です。めちゃくちゃ広いので、迷子になるのでガイド無しでは歩けません。右に写っているガイドさんが、「みなさーん、こんにちは♪」 元気よく、日本語で挨拶してくれました。 イサロ国立公園は、簡単に言えば、グランドキャニオンみたいなところです。なんちゃって、グランドキャニオンに行った事無いから、知ったかぶりですが、でも皆さんも同じですよね。行った事無くても、なんとなく知ってるつもりのグランドキャニオンですね。

イサロの詳細はまたにして、この日は午前中いっぱいここで楽しみました。

Img_1480001
登り始めると、何やら懐かしいものが。

おまえさんはこんなとこにもいるのね。。。と目に付いたものは・・・

Img_1502005
この子です。 夜の雨露がきれいに光っていました。

さて、この子は誰でしょう?

Img_1506
これなら分かるかな?

じゃじゃーーん!

全体像はこれですね。
Img_1502001

答は、そうそう モウセンゴケ

雨露がついていない先っちょの部分はこんなんです。

Img_1507003
これは、いかにも 獲物を捕まえる 食手だわーー 恐いよ! 

あまりに可愛らしかったので、ついつい居座って皆から遅れてました。

急がねば~~
Img_1513001
岩場の景色が始まりました。いかにもグランドキャニオンらしきイサロ国立公園になってきました。

「あそこにあるわよ~~!!!」 第一声が聞こえました。 パキポディウムです!!!ここで見れるのは パキポディウム・グラキリウス というパキポちゃん。 えー、どこどこ???

Img_1514
皆、お初のパキポちゃんに興奮

こんなに遠くて小さいのに、必死で撮影しております。

というところで明日に続く

+++++

今から花壇の花を植えてきます。

寒そうです~

では

*****

|

« 写真展のお知らせ | トップページ | 写真展 »

lマダガスカル・パキポディウムツアー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。