青いケシツアー
今、成田エクスプレスです。青いケシを見に行って来ます。
行き先はインドのアルナーチャルプラディッシュ州。
そう書いても分かる人はいないかも-----
私も初めてインドの地図をゆっくり眺めて、インドってこんなに東に飛び出している場所があることを知りました。あそこはほとんどインドじゃないですね。
ヒマラヤの奥地、チベットの香りのするインドを楽しんできます。
今回は初めて4100mの地点でテント泊です。
どうなるか〜(^.^)
吐きまくって苦しんでるかー それともルンルンか〜(^.^)
そんなとこになんで行くの〜⁈
そこに花があるからよ〜♪ そんな私になるなんて思いもよらなかった。。。
人生って面白いですね。
去年のインド、青いケシツアーもかなりの迫力の旅でした。
さあ、今回はどんな旅になるか〜!!!
思いっ切り楽しんで来ます。
そうそう、カナダツアーの記事はかなりのスピードで頑張りましたが、ちょっとお預け。もう一回分だけ書いてあって、明日アップするよう設定してあります。明日読んで下さいね。
デリーに着いたらかけるかも-----
では行って来ます〜(^.^)
*****
| 固定リンク
「kインド・アルナーチャル・プラデーシュ州青いケシの旅」カテゴリの記事
- ヒマラヤのイワタバコ(2015.08.22)
- ケンパ、ケンパ、ケンケンパ♪(2015.08.18)
- 青いケシ7種(2015.08.17)
- とうとう出会えた、メコノプシス・グランディス・オリエンタリス(2015.08.15)
- 標高4000mのキャンプ(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント