庭仕事は楽しい♪
一日中、マンションのお庭で働いてました。 朝はひたすらタマリュウマットを貼り付けてました。かなり上手くなりましたよ~♪ タマリュウマットってご存知ですか? 60×30cm四方のタマリュウのマット。タマリュウがしっかりとくっ付けてあって、一枚のマット状で売られてるんです。かなり手際よくなりました。が、、、それにしても関東ローム層というのはなんて粘土質なんでしょう。 マットをおくのは簡単だけど、土を掘り起こすのに力が要ります。汗びっしょり~ でも楽しい~~♪ こういう手仕事大好き~~♪
+++++
午後からは、一昨日、東屋の柱の下に植えたクレマチスの苗の周りに柵を作りました。
なかなかいいんじゃないですか?! 本当はレンガできちんと造りたいけど、お金がないの~ ひとまず、いいんじゃな~い? 遊びに来る子ども達もこれなら入らないでくれるんじゃないかな・・・と、いったら、お掃除のKさんが、うーーん、どうかな・・・今どきの子どもも親もひどいからな・・・ですって。お願いだから、入らないで~~
ここの土壌は公園仕様になっているからか、掘ると砂利ばっかりでした。
1日目、土壌作りの日。ほーーーんとに掘り起こすのが大変でした。
5人で汗びっしょり~ へとへと・・・
2日目、引き続き植える女性陣が頑張って、
ここには、この2種類。
苗は、及川フラグリーンで買いました。 及川フラグリーンは一度行ってみたいな~と思っている岩手県花巻市にあるクレマチス専門のナーサリーです。
及川オリジナルのこんな組み合わせのものも買いました。
涼しそうでいいでしょ~~
オイカワフラグリーンのHPを見るだけでも楽しいですよ♪
ぜひどうぞ→***
もう一本の柱には、ナツユキカズラ。
楽しみが増えました。 皆笑顔です♪
ガーデニングは、初心者ばかり。 皆でクレマチスの丘に行ってみる? なんていう話も持ち上がってます。
変化していくって大好きです。
動きがあるっていいですよね。
ワクワクします♪
では
*****
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- これはダメでしょ(2016.01.26)
- やっぱりブログは元気の素!(2015.12.17)
- タイワンサッコウフジがお庭に登場(2015.12.06)
- 花壇苗植え付け&ジャカランダ(2015.06.05)
- 庭仕事は楽しい♪(2015.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント