初めての畑
お花見会の雑務がやっと終了しました。
終わったぞーー!!!
今日は朝から、気になりながら手を付けられなかった花壇の手入れです。
もーーー、伸び放題! 花達は、がんがんに元気で、モリモリに盛り上がっちゃって、少しすいてやらなくちゃ、蒸れて、虫がつきそうです。右上のおじさんは気にしないで・・・ でも、スタイルに凝って写してみましたがね。。。おじさん、写真とってても、なーーんにも気にせず、ずーーと体操してました。
下は今日の花壇。
3月21日からまだ20日ぐらいしか経ってないのに、びっくりです。黄色いキンギョソウが隠れちゃうほど、ビオラもカレンデュラも延びちゃってます。
豪華に見えるといえば、見えるけど、
2015.04.12
頑張って、少しすっきりさせました。
すっきりさせた写真は撮ってない・・・ブロガーとしては失格だな・・・
違いを写さなくちゃね。。。ま、いいことにして下さいね!
偶然にもお隣は仲良しnaokoさんの家の畑。私がこの畑のことを教えてあげたら、naokoさんちも契約したとは聞いてたけど、まさかお隣になったとは。。。びっくり~!
今日はご主人が畝作りを頑張ってらっしゃいました。
鍬を振りかざして、えんやこらさっと!!!
楽しいけど、めちゃくちゃ、疲れた~~
半分耕して、残りは又にして帰っちゃいました。
鍬と鋤とスコップと奮闘すること2時間。 あしたは体が痛そうです。デカイみみずがうじょうじょでしたぁ! 前の人が残してた1本の人参を掘り起こして、パパさんにお土産にしました。初収穫! 初の畑作り! 初めては大変だけど、やっぱり楽しい~~♪
うちのパパさんは、お土産の人参を幸せそうにかじっていましたが、土作りを手伝ってやろうという言葉はありませんでした。そうですよね~。期待するのは無理というもの。でも、大好きなトウモロコシの種まきには行くそうです。それだけでも、いいわ~~♪ 少しずつ、引き込む作戦考え中です。笑
今日は、どっぷりと農耕民族でした。
4月中に畑を作って、トウモロコシと枝豆の種まきです。
では
*****
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- これはダメでしょ(2016.01.26)
- やっぱりブログは元気の素!(2015.12.17)
- タイワンサッコウフジがお庭に登場(2015.12.06)
- 花壇苗植え付け&ジャカランダ(2015.06.05)
- 庭仕事は楽しい♪(2015.04.30)
「畑」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント