« 桜の日のランチタイム | トップページ | 白山・湯村山@甲府 »

2015年4月21日 (火)

枝垂桜@常陸風土記の丘

最後に向かったのは、常陸風土記の丘。茨城県石岡市にあります。なんて、石岡市という名前を初めて聞きました。茨城県は全然詳しくないですが、石岡市はほぼ中央に位置していて、西に筑波山、東に霞ヶ浦があるようです。

枝垂桜は少し色が褪せかけていましたが、ぎりぎり間に合いました。枝垂桜のトンネルが有名らしいです。

Img_1873001

Img_1896002

Img_1962002
枝垂桜って写すの難しいです。 後ろに暗いものを持ってくると桜が浮き出ます。
Img_1945001
人をちょっと入れると、桜の枝垂れている長さや立体感が出ますね。
Img_2016002
一番のお気に入りは下の写真かな・・・?おじさんが桜に埋もれてのんびりしてました。

Img_2028001
Img_1986002
帰り際に車椅子のかたを見かけて、ふと両親の事を思い出しました。

最後に母と見た桜も枝垂桜でした。

桜を見て嬉しそうに笑っていた母の顔を思い出します。花の好きな母でした。

Img_2021
色々な桜を堪能できて、大満足の桜一日ツアーでした。

桜を追いかけて、北上したいですね。

数年うちには桜を追っかけてみたいと思っています。

Img_1948
では

*****

|

« 桜の日のランチタイム | トップページ | 白山・湯村山@甲府 »

2 さくら」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。