花壇が元気
ビオラが、もこもこに膨れあがって、春本番はこれからだというのに、元気すぎない? 大丈夫? 長持ちしてよ~! といいたくなっちゃうほどです。
少しカットして、紙コップに入れて、道行く人におすそ分けしました♪
15人ぐらいに差し上げられたかな。。。
小さなお花屋さんを開いた気分でうきうきうきうき、にっこにこ♪
これからチューリップも顔を出します。
花配りおばさんを楽しんだおととい土曜日でした。
スノーフレークス(スズランスイセン)
来年はこの間にスイセンやピンクのチューリップでも植えようかな。
↓マンションで一番に咲いたコブシです。
昨日の記事の高島屋の植物園、今日はやっぱり無理でした。
行けませんでした。何をやっていたかというと、お花見のお知らせポスターやアンケート投函のお願いチラシやいろいろ作ってました~~~ 仕方ないです。今はお花見成功させることに集中です
さくらよ、咲くのはまだ早いよ~~
4月4日までもっておくれ~~!!!
では
*****
| 固定リンク
« 高島屋が植物園に | トップページ | 高草山@焼津 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもブログを楽しませていただきありがとうございます。
今日24日高島屋へ期待して出かけたのですが植物の痛みがひどくきのうで撤去したということで
ウインドウに少し飾られていただけでガックリでした。
やはり環境に合わないものを展示するのは難しいのですね。
以前の「バンクス展」も楽しんできました。
またイイものがありましたら教えてくださいね。
待ってます。
投稿: たか女 | 2015年3月24日 (火) 15時44分
たか女さん
お元気ですか?
そんなー。せっかく行った人はがっかりですね。
24日までエントランスは植物で一杯のはずなのに…
ちょっと無理した企画だったのでしょうね。
植物には環境第一ですからね。
人間様の為に生きてるわけじゃないですから…
投稿: まゆり | 2015年3月24日 (火) 18時23分