« インドキワタの木 | トップページ | 台湾人は親切♪@台湾近代建築の旅 1 »

2015年2月 4日 (水)

台湾です

台北の松山空港近くで、飛行機が墜落したみたいですね。
皆が騒いでいてびっくりでした。
何と!今、その台湾に来ています。

今日から一週間のんびりする予定です。
ブログを書く予定だったのに、SDカードをiPadに読み込むケーブルを忘れて来てしまったの〜
写真を載せられないのでは面白くないので、
この際、10日迄ブログを休憩する事にします。
いつも見て下さっている方、とっても有難く思っています。
とても励まされてるんですよ、ありがとうございます(^^)
少しお休み下さいね。

東洋のベニス淡水とノスタルジックな近代建築の旅

普通の観光で行かない様な場所を訪れて、古き良き建築物を見る少々マニアックなツアー

クラシックな建物が大好きなので楽しみです。

去年インドネシアの織物の旅でお世話になった、日本橋トラベラーズクラブの建築大好き白鳥さんのツァーです。さっそく訪れた中壢のライトアップされた和平老街は味のあるいい街並みでした。それに客家料理が珍しくて美味しかった〜(^^) 大満足の一日目でした。

あー、写真が載せられないのが残念。。。

それにやっぱり植物も面白い〜(^^)
ここでは、花壇には、日本の春の花と夏の花と秋の花が一緒に植わってるし---見る植物がいちいち気になるわ〜(≧∇≦)
何処に行っても植物は見れますものね。
一人バスから見える植物をキョロキョロみて興奮しちゃって〜ちょっと動けばこんなにも違う植物が見れるのですよね。私の知識では正体がわからないものばかりですが、植えられてるものを眺めるだけでも、お国柄もわかって面白いです。

帰ったら載せますね。
延泊して故宮博物院もみて帰る予定です。
たまにはブログから離れましょう
それもいいかも---(^^)

一週間経ったらお会いしましょう♪
シェーシェー♪


では

|

« インドキワタの木 | トップページ | 台湾人は親切♪@台湾近代建築の旅 1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。