ツチグリ
空気中の湿度を感じ取って開くので、「きのこの晴雨計」とも言うそうです。
昨日も雨のあとでしたね。だから沢山見れたのですね。
中には胞子が一杯詰まっていて、まあるい頭に、雨の水滴が、ポトンと落ちると、てっぺんにある穴からほわーーんと胞子を出します。
まるで煙がでるように・・・
その様子がとても良く分かる映像がありました。
胞子も見れます。 凄いです~
へーー!!! って、誰もがうなづく筈です。
ぜひ、ご覧ください♪
NHK for school のミクロワールド
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100146_00000
面白かったでしょ~~
こういう番組、私が小さい頃はなかった~
あればもっと学ぶ気にもなったのに・・・ね・・・
実際に、見るって凄い力ですねーー
では
*****
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サンキュー。可愛かった!
投稿: とむ | 2015年1月25日 (日) 10時40分
どういたしまして
また来ておくれ!
投稿: まゆり | 2015年1月25日 (日) 19時57分