日比谷公園で苗の植え付け
日比谷公園でガーデニング講座でした。
でも、ちょっと作業しただけなのに、
ふー、疲れたぁ。
例えば、今日はリナリア。 リナリアは冬の寒さにとても強いらしい。
初めて知りました。
来週あたり、私も花壇用の苗を買いに行かなくてはならないのですが、
今回はデザインを少し真似させて貰おうかな。
柔らかい色で素敵な花壇になりました。
これからの花の成長が楽しみです♪
カメラのピントがうまく合わなくなってしまった~
なので、ピンボケの写真で、シャキッとしませんがご勘弁を!
I先生がドイツトウヒの枝とかクリスマスリースの材料を色々持ってきて下さり、いっぱい貰って帰ってきました。リースを作って、マンションの花壇のメインツリーにくくり付けると素敵かな?と思うのですが、アイデア通りいくでしょうか?
乞うご期待!
+++++
今日の日比谷公園は、イチョウの木がたくさんあって、黄色い葉っぱがふわふわっと落ちていっている様が素敵でした。
初冬を感じさせてくれる景色ですね。
夕ご飯は、寒いのでおでんにしてみました。
美味しかったぁ。
おでんの材料って重いですよね、こんにゃくとか大根とか厚揚げとか・・・スーパーの袋を3個も抱えて帰ったよ~~ それにリースの材料の袋に~~ あー、重かった~~ 主婦は頑張る!の巻きでした。
では
*****
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- これはダメでしょ(2016.01.26)
- やっぱりブログは元気の素!(2015.12.17)
- タイワンサッコウフジがお庭に登場(2015.12.06)
- 花壇苗植え付け&ジャカランダ(2015.06.05)
- 庭仕事は楽しい♪(2015.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント