« スンバ島からバリ島へ@インドネシア・織物と民族文化の旅 9 | トップページ | 綺麗すぎでしょーー?!  »

2014年10月 9日 (木)

ただいま from Indonesia@インドネシア・織物と民族文化の旅 10

10「インドネシアの織物と民族文化に触れる旅」から無事戻ってきました。

おとといと昨日はダウンしてました。

帰ってみて気が付きました。こんなに疲れてたのね~

今回の旅は、日本橋トラベラーズクラブの企画旅行。 参加者5人+添乗員Sさんの計6人で、9月24日から10月7日まで2週間。私以外は、年に一回は一緒に旅行していると言うグループの方達。その方達の仲間に入れて頂いての旅でした。めちゃくちゃ凄い旅の達人様たちでございました。私なんぞ、小さくなっておりました。笑 うそじゃなくて本当です!

毎日毎日忙しく動き回り、多くのことを見たり体験したりできました。インドネシアを肌で感じられたいい旅でした。仲間に入れて頂いた皆様に、そして日本橋トラベラーズクラブSさんに感謝です。

きょうやっと、いつもに戻り、マンションの花壇の手入れをしたり、ご飯作ったり・・・今日は、秋刀魚と酢の物とちょこっと揚げ物とお汁。そして日本のビールのおいしい事!!!

インドネシア料理もいいけど、やっぱり日本食でしょ~~

昼間、買ってきた布を広げて眺めてみました。

Img_9301
↑↓フローレス島 ワットブラピ村にて購入

椰子のかごはじゃんけんで買って1000円でGET。脚が付いてるところがいいでしょ?!

Img_9314
↓スンバ島にて購入

Img_9334
最後に500円で買ったインディゴを窓辺に敷きました。

Img_9322
このインディゴは洗ったけど、あとはこれからお洗濯です。

そうそう、

我が家のかわいいLINEのムーン君の帽子をフンザ帽からインドネシア帽へ変えてやりました。

Img_9341
                       

Img_9337001                
                僕、インドネシア人になっちゃった!!!

では

*****

|

« スンバ島からバリ島へ@インドネシア・織物と民族文化の旅 9 | トップページ | 綺麗すぎでしょーー?!  »

旅行・地域」カテゴリの記事

fインドネシア織物と民族文化の旅」カテゴリの記事

コメント

お帰りなさい!日本橋の旅でしたか。
私は20年来の日本橋オタクで僻地、辺境の地に連れてってもらっています。
ちょっと近頃はネイチャーに浮気してますが、、、
今年はオリノコ湿原に5人で行きました。
渋谷さんにはチベットでお世話になりました。
ユニークな旅を企画し何年か経つと他社が真似をしてパクラれています。
今年の旅博でも「悪魔の街、、、」渋谷さん企画が入賞しTVにも出ていました。
こちらの旅もご贔屓におねがいします。


投稿: たか女 | 2014年10月10日 (金) 08時08分

たか女さん

こんにちは!

その後いかがですか?
20年近くの日本橋オタクだったとは…
また色々教えて下さい!

渋谷さんでなくて、白鳥さんでした。
白鳥さんの建築の話は熱が入って、とっても良かったです。建築好きの私としては、日本橋もご贔屓にさせて頂かないと…

楽しかったです♪

あの時、一緒にバティックを見ましたよね。
懐かしいです~~

投稿: まゆり | 2014年10月10日 (金) 18時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« スンバ島からバリ島へ@インドネシア・織物と民族文化の旅 9 | トップページ | 綺麗すぎでしょーー?!  »