« 竜血樹その2@カナリア諸島の花旅 6 | トップページ | ガーデニングの毎日 »

2014年6月 2日 (月)

竜血樹その3@カナリア諸島の花旅 7

朝バスに乗ると、今日のルートの近くで自生の竜血樹が見れるので見ましょう~ 

ルディーさんからの提案です。

わー、やったー!リクエストしてみるものね。matsuさんが、きのう自生の竜血樹をリクエストしてくれたおかげで、見れることになりました。

しかし、登らねば見れないとか言ってたし、どんなところに生えているのでしょう。

と、いうことで到着したのがここ。

1img_8941001
1img_8974_2


こんな所なんです。

登らなきゃ見れないという話に納得~!

僕も幹に触ったことがないという事も納得!

OH!MY!!!

私のレンズは広角よ!

17mmから40mmレンズで、一応40mmになるんだけど、新しいCANON EOS6D のカメラにこのレンズを付けると、景色があっち向いたりこっち向いたり大変なんです。今回の旅で初めて使うカメラだから、かなり疲れました。旅の疲労度かなり増したかも・・・ 宝物のマクロレンズ、かわいそうに崖をコロコロ落ちちゃったもので・・・その話はまたにして。。。

あまりいい写真じゃないですが、一応竜血樹は確認できるので載せますね。

1img_8913002_2
見えますかしら?

左に飛び出た木があるでしょ、その右に一本。双眼鏡でみると10本はあるとmatsuさんは言ってましたよ。クリックして大きくしてみて下さいね。最低でも3本は確認出来ますよ。

1img_8917001

1img_9079
1img_9079001
少し移動すると、ちょっとましに見えました。

これなら見えるかな?

これもクリックしてみた方がいいかも。

たくましく生えてますね。

ええー?!、これより、お年寄りでもいいから大きい方がいいよ!という人も言うるかもね。

でも、私達は断然この絶壁の竜血樹に大喜びでした。

やっぱりカナリア諸島まで来たからにゃ、自生のオリジナルのものを見たいですもの。

満足!!!

満足!!!

竜血樹の森なんて言うものがあればいいんだけど、テネリフェ島にはもう竜血樹は乏しいんだな、という事もわかりました。

あんな土の少ない岩場に張り付いている竜血樹、かっこいい!!!

そう思って、にんまり、大満足な私なのでした。

ソコトラ島にも行ってみようかな~~

では

*****

|

« 竜血樹その2@カナリア諸島の花旅 6 | トップページ | ガーデニングの毎日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

植物 高木」カテゴリの記事

cカナリア諸島の花旅」カテゴリの記事

コメント

病院の図書室でボタ、ラバ毎日見てます。
ソコトラはアラブの春でドタ中止で行けませんでした。
せっかくビザも取ったのに、、、
機会があったら逃さないことですね。

投稿: たか女 | 2014年6月 4日 (水) 10時24分

たか女さん

気になってました。
手術は終わりましたか?
まだ検査中かしら?
matsuさんも心配してらっしゃいましたよ。
病院で見て頂けるなら、
楽しく読んで頂けるように、張り切って書きますね♪

くれぐれもお大事に!

投稿: まゆり | 2014年6月 4日 (水) 23時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« 竜血樹その2@カナリア諸島の花旅 6 | トップページ | ガーデニングの毎日 »