« エキウム・ウィルドプレッティ in テイデ山 1@カナリア諸島の花旅 10 | トップページ | 只今、東北道を北上中 »

2014年6月22日 (日)

お墓詣り

母の一周忌のお墓詣りに行ってきました。

朝10時、横浜横須賀道路の朝比奈インターを出て、鎌倉へ続く道は車の長い列。私達は反対方向へ行くので大丈夫ですが、「あー、鎌倉は紫陽花だ~!」なんて思っちゃいました。大変ですね。

父が亡くなって、2年半、母が亡くなって1年。振り返っても、介護を初めてほぼ5年が過ぎました。色々な意味でとても濃い時間でした。大変でしたが、大事な日々でした。

大変でも、自分の信じることを淡々と続ける。

介護を通して、少し強くなれたように思います。

自分への自信に繋がりもしました。

これからも少しずつ、少しずつ、前を向いて進みます。

今は、周りに花を咲かせる。

することは、これかな?と、思います。

たかが、マンションの庭なのに、結構、前途多難で苦労しています。

あー、おじさん達の花感覚は古すぎる・・・ 

小学校の時の花壇しかイメージできないみたい。

お庭の隅に花を植えさせてほしいと言ったら、ここは花壇じゃない、花はちゃんと四角い花壇に植えなくちゃねーですって・・・

+++++

帰りに葉山の日影茶屋で食事をしました。

普段食べるには少々値が張りますが、こういう時に訪れるには最適なお店ですね。

季節感が上手に取り入れられているお料理を楽しめました。1image_33

1image_32_2

お庭のガクアジサイがしっとりと印象的でした。
1image_42001

懐石茶屋膳 5000円を頂きました。

1image_41_2 1image_38

1image_40_2

300年の歴史を持つ、老舗料亭。以前は旅館でした。

アナキストの大杉栄がジャーナリストの神近市子に刺された日陰茶屋事件が有名です。女の嫉妬は怖い~~という事件です。大杉栄は重傷だったらしいですね。

1image_37

1image_39001

1image_36

1image_35 1image_34001

和菓子のお店もあります。

そして、お店の斜め前には カフェのチャヤとフランス料理のラマレードチャヤも。

いよいよ夏到来で、葉山は忙しくなりそうですね。

1image_31
最近の「海の家」はとてもお洒落になっています。

海風に吹かれながら、たまには海をぼーっと眺めるのもいいですね。

では

*****

|

« エキウム・ウィルドプレッティ in テイデ山 1@カナリア諸島の花旅 10 | トップページ | 只今、東北道を北上中 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。