« 花の桃源郷フンザを歩く 16 テキスタイルの素敵なギルミット村2 | トップページ | カナリア諸島に着きました@カナリア諸島の花旅 1 »

2014年5月19日 (月)

ジャカランダは今

1img_0287
この間から、ジャカランダはどうなってる?

という質問をよく頂きます。

今年は、2週間ぐらいは成長が遅れている様子だったジャカランダ。

この一週間で、いっきに葉が伸び始めて、花芽が付きました。

1img_0288

我が家に3本あるジャカランダ、親はそれぞれ同じなのに、それぞれ全然違う種類みたいなジャカランダになっています。一番きれいなのは、この写真の子。何だか変わっていて枝垂れみたいな風貌なんです。

1img_0284_2
ただ、3本とも根が廻っていて、サイズの大きな植木鉢に植え替えてやらないといけないのですが、去年ちょうど母が亡くなって、植え替えの時期を逸してしまって、なんとなくそのままになってしまって・・・今年はあまり期待できないかもしれません。

去年、母にジャカランダを見せてあげられて良かった。

ベッドから窓越しに見えて、「綺麗だね~」と、喜んでいた母の顔が目に浮かびます。

明日から、スペイン・カナリア諸島に出掛けてきます。

28日に帰るまで咲いててくれるかしら?

きっと綺麗な姿で待っててくれるかな?

その為には、家族の皆よ、どうぞ水やりをよろしゅうお願い致しますぞ・・・m(__)m

+++++

また旅先から書きますね。

今までのジャカランダの様子はこちら↓をみて下さい。

http://sin-yokosketch2.cocolog-nifty.com/blog/cat39264214/index.html

準備するので忙しくて、ジャカランダのいい写真が撮れませんでした。

何となく分かって貰えるということでご容赦を!笑

行ってきます~!

では

*****

|

« 花の桃源郷フンザを歩く 16 テキスタイルの素敵なギルミット村2 | トップページ | カナリア諸島に着きました@カナリア諸島の花旅 1 »

3 ジャカランダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。