コミュニティ花壇講座へ
恵泉女学園大学公開講座 コミュニティ花壇作り講座 2回目でした。
ここ数年は、ほとんど山歩きと花の自生地巡りに時間を費やしていて、園芸の世界とは縁が遠くなっていました。
もちろんガーデン巡りは大好きなので、それなりに色々なガーデンへ行ってはいましたが、自分が花壇を作るとなると話は別で、この講座はとても勉強になっています。
Y先生の花壇は色が柔らかくて素敵です。
まさに私好み。
今日は恵泉の学内の花壇巡りをしながらお勉強。
好きな事をするのってこんなに楽しいの~♪ 時間があっという間に過ぎて・・・ この大学の園芸科にもし科よ通っていれば、どんなに楽しい大学生活だっただろうに、と、我が苦しみの大学生活を思い出してしまいました 遠い遠い昔のお話ですが。。。
ま、遠回りしてこそ見つかった大好きな世界ですけど、ねっw
さ、そろそろ片付けて終わりましょう~と、言われても辞めたくない・・・花殻摘み大好きです
恵泉大学内には、ハーブガーデン、ロックガーデン、メドウガーデン、シェードガーデン等の様々なガーデンがあってとっても楽しめます。
次回は、カメラを持って行って、きちんと花と向かい合いたくなりました。
今日はipad miniの写真で、この程度。 素敵な花壇なのに、なんだか申し訳ない感じです。
ハーブガーデン
明日はマンションの花壇を手入れしなくちゃ。
だんだん花がぼうぼうになってきたの~
少しでも春の花を長持ちさせるには、ひたすら花殻摘みです。
皆さまゴールデンウィークお楽しみください♪
では
*****
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- これはダメでしょ(2016.01.26)
- やっぱりブログは元気の素!(2015.12.17)
- タイワンサッコウフジがお庭に登場(2015.12.06)
- 花壇苗植え付け&ジャカランダ(2015.06.05)
- 庭仕事は楽しい♪(2015.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント