« この木何の木?気になる木@ロゼットビオラの旅 15 | トップページ | 後半ツアー開始♪@ロゼットビオラの旅 16 »

2014年2月 6日 (木)

新嘉坡鶏飯(シンガポールチキンライス)@横浜

さ、今日からビオラツアー後半へ、の予定でしたが、美味しいもの食べちゃいました。

なのでタイムリーな話題、シンガポールチキンライスの話です♪

ずいぶん前から聞いておりました。横浜駅の地下で美味しいチキンライスが食べれるよ!と。シンガポールで暮らした者にとってはチキンライスは外せません。誰もが愛するチキンライス、安くて美味しいチキンライス。

Photo_21

私も大好き。植物散策の後のランチでよく食べたものです。

↓シンガポールでのチキンライスの記事

http://sketchdiary.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/weenam_kee_35a4.html

http://sketchdiary.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/five_star__6a24.html

美容室の帰り、遅くなったので今日は横浜駅でチキンライスを食べて帰ることに。相鉄線の駅の下と聞いたはず・・・と思えど、よく分からないので、息子に電話して聞いてみることに。

「もしもし、チキンライスのお店ってどこにあるの?」

「クイーンズ伊勢丹の中をまっすぐ歩いて行くとあるよ。」との息子の答。

「オッケー、ありがとー」

言われたとおりに行くと、クイーンズ伊勢丹のフードコートがあり、新嘉坡鶏飯という大きな看板のお店がすぐに見つかりました。

1image_12

うんうん、なるほど。。。フォーとかグリーンカレーにも目が行きましたが今日は正道のチキンライスを食べましょう。いいね、いいね、久しぶりのチキンライス。なんて、内心ニコニコの私でした。

値段は飲み物込みで690円。

シンガポールでは上の絵の品数全部食べて一人700円ぐらいですから、比べようもありませんが、日本の物価からすると690円は安い! それにチキンが柔らかくてジューシーです ご飯もパサつきはあるもののおこげがあったりして悪くない。もしやして、今まで日本で食べたものの中では一番おいしいかも・・・

一人でにんまりしておりました。

美味しい~~

1image_14

そんな折り、ふと前を見ると誰かがニヤニヤしてこちらを見ています。

ひぇー、なんであんたがここにいるの~~!!!

さっき電話した息子が目の前で同じものを食べておりました!!!

あーー、びっくりした

新嘉坡鶏飯 食べログhttp://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14035090/dtlmap/

では

*****

|

« この木何の木?気になる木@ロゼットビオラの旅 15 | トップページ | 後半ツアー開始♪@ロゼットビオラの旅 16 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。