チリの花図鑑
チリの花の図鑑がもう手に入らない? 売り切れ? ええ〜?! でも、もしかしたらあるかもしれない!と、サンチアゴ・ダウンタウンに探しに行くことになりました。
明日、後発のツアーと合流するので、今日は一日フリータイムなんです。
空港でタクシーを探していると、客引きが近づいてきます。うーんどうしよう。白タクだよね〜なんていいつつも4人いれば怖くない。値段もそう高くなさそうなので乗ってみることに----TOYOTAカローラで乗り心地も良く、運転手さんもとてもフレンドリー、チリの音楽を聴きながら観光気分盛り上がりニコニコで市街に着きました。
ホテルで教えて貰った3件の本屋さんでは、やはり目指す本は無し。 っていうか、外国の本屋さんって、それぞれに一冊あればいい状態みたいでー、日本の本屋さんとは規模が違いますね。
諦めかけていた時、お店の女の子が、「私その本持ってるわ!そこの角を左に曲がったところにある本屋さんで聞いてみたら?」と、ナイスフォローをくれてラッキー!!!!
じつは目指していた本はなかったのですが、素晴らしい本に出会えたんです。
写真も綺麗で素敵な図鑑です。 新刊本かもしれません。
テンションUP❗️
ちょうど何も知らずに行った場所が本屋さんが8件も集まっているショッピングセンターで超ラッキー!
3冊買えました。見てるだけでも幸せ気分〜
昨日まで見た花が一杯載ってます。
Matsumoto さん今度見て下さいね〜
4人でるんるんでしたよ〜w
街角の花屋さん
あ、帰りはちゃんとした?メチャぼろいタクシーを拾って帰りました。結局、白タクはちゃんと空港でtaxiという札をぶら下げている人で初めに料金を提示する人なら大丈夫みたいです。ちょっと割高だけど綺麗な車でいいかも〜〜
では
****
| 固定リンク
「a チリ・アルゼンチン(ロゼットビオラの旅)」カテゴリの記事
- ビオラ・サックルス@ロゼットビオラの旅 27(2014.04.19)
- ビオラ・コルムナリス @ロゼットビオラの旅 26(2014.03.07)
- 素晴らしきかな、カテドラル山@ロゼットビオラの旅 25(2014.02.25)
- カテドラル山へ@ロゼットビオラの旅 24(2014.02.22)
- 新種のロゼットビオラ@ロゼットビオラの旅 23(2014.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おーいいですね!
海外にはなかなかいい図鑑がないので!
私も欲しいなあ。
スミレもすばらしー!
投稿: さむ | 2013年12月24日 (火) 00時06分
Mです。これは私の持っていた図鑑の続編が出ているようですね。お知らせありがとうございます。充実のサンチャゴステイになったようで、良かったですo(*^▽^*)o
投稿: | 2013年12月24日 (火) 01時17分
さむさま
快調と言いたいところですが、
道なきところの登り下りでへとへとになってます。
でも花も景色も素晴らしいです。
図鑑買う時先生の事が頭をよぎりましたが、なんせ値段が値段で---
それに重くて-----
今度見てくださいね。
投稿: まゆり | 2013年12月25日 (水) 11時46分